仙台市内で百日咳が流行しています!

仙台市内で百日咳が流行しています!
東京や兵庫県、千葉での流行が報告されていましたが、ついに仙台でも流行してきました。
当クリニックでも、上の画像の様に検査で陽性になる方がでてきました。
仙台市における百日咳の感染状況
昨年まではほとんど報告されていませんが、下の図の様に、4月に入り報告が急増しています。

対象期間:第1週(令和6年12月30日-令和7年1月5日)~21週(令和7年5月19日-令和7年5月25日)
百日咳
百日咳は激しい咳が続く急性の気道感染症です。
一度すると止まらい激しい咳(レプリーゼ)や長期(百日)にわたる咳が特徴的です。
予防接種
特に、予防接種を一度もしていない乳児では重症化します。

以前病院で勤務していたとき、百日咳で入院した赤ちゃんを診ましたが、
長期に咳が続きかわいそうでした。。。
生後2か月を過ぎたらすぐに予防接種を受けましょう!

また、乳児だけでなく、予防接種をうけた小児、そして成人も感染することがあります。
実際、当クリニックで陽性になった中学生の子は、その後、親御さんも感染しました。
中学生の子もその親御さんも、来院当初は咳が続き苦しそうでした。
咳が続く場合は、小児だけでなく成人の方も受診しましょう。
当院では検査だけだなく、吸入を含めた治療も行っています。
疑わしい場合は御来院してください。